これから半年だけ五歳差になる。
私が言うのもなんだが、私の恋人は穏やかで優しい。人のことを考えて行動することができる。
“人のことを考えて行動する”なんてみんなやっているように思えるが、私の恋人は”人が悲しくなったりしんどくなったりしないように考えて行動する”ことができる。
まあつまりは思いやりだ。
人を思いやることができる人だ。
そこが一番好き。
他もいろいろ好き。
今年も恋人の誕生日はすき焼きでお祝いすることにした。
去年もすき焼きをした。
恋人が、「世界で一番すき焼きが好き」と言うので毎年すき焼きにしている。
去年買ったお肉屋さんでお肉を購入。
昼間からええ肉こうてすき焼き。最高。
本当は前日の夜にすき焼きをする予定だったが、恋人の仕事が遅くまであったので次の日に持ち越した。
昼間にしたのは、夜はお寿司屋さんに行こうと前々から決めていたからだ。
この日は昼から梅田に繰り出した。
中崎町を適当にぶらついて、現れた古着屋にとりあえず入ってみる
といったことをしてみた。
可愛らしい名前の純喫茶や(入ってないから純喫茶かわからないけれど、たぶん純喫茶)
庭や植木がシルバニアファミリー化している民家などがあった。
夕方からは映画を観た。
テルマを観たかったのだが、時間が合わなかったためsearchを観ることにした。
めちゃくちゃ気に入ったわけではなかったが、よくできていて普通に面白かった。
これを普通に当たり前のこととして観れる私は現代っ子なんだなあ。と思う。
何も違和感がない。
パソコンの画面上でストーリーが進んでいき、あらゆるSNSを駆使し、一回も画面上から出ることがない映画だが、何の違和感もなく観れた。
最後はなかなかのどんでん返しだった。
映画を観てからお初天神の「じねん」へ。
最近インスタで「じねん」のうなぎバターがバズっているらしく、美味しそうなので行ってみた。
「大阪のアンセム」ことうなぎバター。
まあ言うてもうなぎにバターやろ?なんならくどいんちゃう?と思っていたが、これがなかなか美味しい。
そもそも、このうなぎが脂が乗っていて美味しい。
スーパーで買ううなぎじゃあこうはならないだろうな。
うなぎバター、かなり美味しかった。
二人で5貫ずつ食べた。結構食べたな。
他にハマチやイクラ、サーモンなども食べた。
どれも美味しかった。
恋人の誕生日を祝う日なのに、恋人にご馳走になってしまった。ありがたい。感謝感激だ。お腹いっぱい食べた。
最近のぶんすけは、ばあちゃんにもらった鬼ダサいパジャマのふりふりのところが好きらしい。
いつも胸元に潜り込んできては、ふりふりをかじって遊んでいる。
↓クリックしてもらえるととっても嬉しいです。

にほんブログ村