今回の選挙の全国投票率が27.3%だったとか。
私の家族や恋人、友達も投票に行っていたし、Twitterやインスタでも、みんな投票に行っている印象だったので驚いた。
私はすっかりSNS中毒者となっているので、SNSが世界の中心みたいになっている。
私の世界ではみんな選挙についてツイートしていたし、選挙に行くと言っていたし、期日前投票に行くと言う人もいたので、なんなら今回の選挙もいつもよりみんな意識を高く持っている印象だった。投票率は絶対高いだろうと思っていた。
まさかこんなに低いとは。
投票率が低いことも嘆かわしいが、それよりも自分がいかにSNS中心の生活をしているかが浮き彫りになった気がして、なんだかいろいろ考えさせられた。
ネット投票ができるようになったら投票率も上がるのではないかと思うのだが、いつになったらネット投票ができるようになるんだろう。
私は住民票が滋賀にあるので、今回はばあちゃんちに帰省した時に期日前投票をしたが、なかなか仕事や学校の都合でできない人も多いだろう。早くネット投票ができるようにしてほしい。投票率が上がるとそれはそれで都合が悪くなる党もあるだろうからそう簡単にはいかないだろうが。
ぶんすけも「せやな」って首をすくめていた。
↓押してもらえるとうれしいです。