今日は小松菜にも挑戦した。


興味を持ってつついてくるものの、あまり好きではない様子。というよりちぎって捨ててを繰り返している。完全におもちゃになってしまっている。豆苗も、文鳥は好きと聞いていたのにあまりがっつかない。茎をかじって水分を吸っているだけのようだ。
このままではぶんすけが健康に育たない。「豆苗食べな私とずっと一緒におられへんねんで。」と脅しているが、どこ吹く風といった感じだ。
しょうがないので水にネクトンSというビタミンを溶かしている。でも青菜にしかない栄養があるので青菜を好きになってほしい。文鳥は豆苗が大好きって聞いたのになあ。
キクスイでグリーンフードを買うしかないのかもしれない。
ぶんすけはシードに目もくれずキクスイのペレットばかり食べているので、キクスイと相性がいいのかもしれない。
ぶんすけは昨日さし餌を卒業した。ここ数日二口くらいしか食べなかったので、もうさし餌卒業かな?と思っていた。昨日は口の近くにさし餌器を持っていっても口を開けずに、ぷいっとそっぽを向いた。
最近は、ぶんすけを放鳥しながら恋人とライン電話でサッカーを観戦していた。
日本が普通に押されていたので、「ガーナのキーパーの服の色とフォントかわいいね。」とか、「川島のオレンジの服に蛍光水色のリストバンドとソックス合わせるのかわいいね。」とかそういう話をしていた。
サッカー、思った以上にフィールドがでかい。キーパーの蹴った球の飛距離にいつもびっくりする。たぶんキーパーがボール蹴る威力で人ひとり死ぬな。
昨日ぶんすけのケージにブランコをつけた。
ブランコをずっと怖がっていたのでケージの外につけておいたのだが、ついにブランコを中に入れた。
今ではブランコを揺らしてから乗ったり、ベルを鳴らしたりと楽しんでいる。
26g。ごはんを食べたあとだから少し平均より多い。すくすくとビッグボーイに育っている。